WordPressでマルチサイト化すると子サイトでカテゴリーが表示されない

複数の子サイトを作成する時、子サイト毎にWordPressをインストールするのは、けっこう面倒です。

子サイトを作るたびに、プラグインやテーマをインストールしなければならないからです。

そんなわけで、WordPressのマルチサイト機能を利用して子サイトを作ることにしました。

ところが、どういうわけか、子サイトで記事(ブログ記事)を書こうとすると、カテゴリーが表示されません。

データベースを調べると、カテゴリーのレコードは追加されるのですが、WordPressの管理画面に表示されないのです。

解決策

「Category Order and Taxonomy Terms Order」というプラグインの使い方に問題がありました。

このプラグインは、カテゴリーの表示順序をドラッグ&ドロップで変更できるという優れものなんですが、シングルサイトのノリで使うとダメみたいです。

[改善前]
サイトネットワーク管理でプラグインを有効化していた。

[改善後]
サイトネットワーク管理ではプラグインを停止し、子サイトの管理画面でプラグインを有効化する。