VirtualBoxにUbuntu 20.04 serverをインストールし、サーバープログラムを動かしたいのですが、デフォルトでインストールした状態だと、ゲストOS毎にポートフォワーディングでポート番号を設定しなくてはなりません。
たとえば、ssh接続を行う場合、ゲストOS1はポート番号10022⇒22、ゲストOS2はポート番号11022⇒22・・・と設定し、
◇ゲストOS1にsshログインするとき
$ ssh -p 10022 ux68k@localhost ※ux68kはアカウント名
◇ゲストOS2にsshログインするとき
$ ssh -p 10022 ux68k@localhost
のようにしなければなりません。
これでは、サーバープログラム毎にspan class=”ref”>ポートフォワーディングの設定が必要になる上、ゲストOS毎にホスト側ポート番号を覚えておかなければならず、面倒です。
ここはひとつ、
$ ssh ux68k@192.168.100.10 ※192.168.100.10は適当につけたローカルIPアドレス
のように、固定IPアドレスに対してクライアント(ホストOS )からアクセスできるようにしようではありませんか!
聴衆「そうだ!そうだ!」
というわけで、VirtualBoxのゲストOS固定IP化プロジェクトに乗り出しました。
ググってみた所、下記の記事を見つけました。
»Ubuntu 18.04(on VirtualBox) ホストOSからの通信
»Ubuntu 20.04 LTSで固定IPアドレスの設定
これの記事を参考にすれば、うまくできそうです。😊
〜つづく〜 (うぉお〜い!) » VirtualBoxゲストOSのUbuntu 20.04 serverのIPアドレスを固定する -実践編-