MySQL 8.0に対応した『MySQL徹底入門 第4版』を買ってきたので、説明にしたがってUbuntu 20.04にインストールし、データベース作成等の実験を行いました。
インストール手順
1. https://dev.mysql.com/downloads/repo/apt/にアクセスする。
ダウンロードボタンをクリックし、mysql-apt-config_**.**.**-*_all.debをダウンロードする。
2. ダウンロードした.debファイルをインストールする。
$ sudo dpkg -i mysql-apt-config_0.8.16-1_all.deb
3. パッケージリストの更新
$ sudo apt update
4. MySQLのインストール
$ sudo apt install -y mysql-server
rootパスワードを聞いてくるのでインストールする。
/var/lib/mysql/にデータベースファイルが作成される。
MySQLサーバーの起動/停止/再起動
$ sudo service mysql start/stop/restart
ユーザー作成
mysql> CREATE USER ユーザー名 IDENTIFIED BY 'パスワード';