あしたのUbuntu

明日のために無料OSのUbuntuで色々なことをやってます

  • プログラミング
  • リンク
  • メモ
    • 解説書の覚書
  • 動画
  • 本
NO IMAGE

PHP 7.3のインストール

2019/11/23 インストール

Ajax関連のクライアントアプリを作成するために、Ubuntu 18.04デスクトップにPHPをインストールしたいと思います。 準備 ...

記事を読む

NO IMAGE

Visual Studio Codeをvimっぽく使う

2019/11/18 設定, プログラミング

VSCode(Visual Studio Code)という、たいそう便利なエディタがあります。 GUI系エディタは、クラス定義を行って...

記事を読む

NO IMAGE

酒と泪とpipとcache

2019/11/14 プログラミング

Pythonでパッケージをインストールするには、pip installコマンドを使います。 このとき、普通に「pip install パッ...

記事を読む

NO IMAGE

PyPIへパッケージをアップロードする

2019/11/12 プログラミング

PyPI再デビューを果たすため、あしたを求めてウロウロしていたら、あっという間に十日が過ぎていました。 とりあえず、手持ちのPytho...

記事を読む

NO IMAGE

Ubuntu 18.04のマルチディスプレイ環境で画面が点滅する

2019/11/7 トラブル

Ubuntu 16.04から18.04にアップグレードしてからというもの、ウィンドウの点滅現象に苦しんでいました。 あるウィンドウをド...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • Jupyter Notebookが起動できない問題
  • WordPressでマルチサイト化すると子サイトでカテゴリーが表示されない
  • 指定したURLの画像データをダウンロードし、ローカルファイルに保存するPythonプログラム
  • FlaskアプリからMySQLに接続できなくなった
  • Flaskアプリを本番環境へ設置するとstaticディレクトリにアクセスできない

カテゴリー

アーカイブ

第4世代AMD Ryzen 9 5950X 搭載
© 2019 あしたのUbuntu.